嵐血の狂戦士つええ
シールドデッキは1マナ域にゴブリンの投火士、ゴブリンの火付け屋を2枚づつ入れた狂喜デッキ
かと思いきや狂喜クリーチャーが3体のみでレアも土地2枚と言うやる気のないデッキ
勝ち筋は嘘か誠か内蔵のスフィンクスと狂喜クリーチャーのみの青赤デッキ
結果は2勝2敗。
後々気づいたのだけれど勝ち筋薄いのなら不死の霊薬で回収すればいいんじゃねとも思った
実際2戦目に不死の霊薬3回引かれてドラゴン2回打たれた なんてのもあった
不死の霊薬強いよ!!
冗談はここまで
狂喜クリーチャーについては
嵐血の狂戦士 2ターン目狂喜はかなり強い 対処されなければこれで勝てる
むしろ2ターン目狂喜は難しい
血まみれ角のミノタウルス フィニッシャー
困窮 コントロール気味のデッキならただつよ
てな感じが感想
シールドデッキは1マナ域にゴブリンの投火士、ゴブリンの火付け屋を2枚づつ入れた狂喜デッキ
かと思いきや狂喜クリーチャーが3体のみでレアも土地2枚と言うやる気のないデッキ
勝ち筋は嘘か誠か内蔵のスフィンクスと狂喜クリーチャーのみの青赤デッキ
結果は2勝2敗。
後々気づいたのだけれど勝ち筋薄いのなら不死の霊薬で回収すればいいんじゃねとも思った
実際2戦目に不死の霊薬3回引かれてドラゴン2回打たれた なんてのもあった
不死の霊薬強いよ!!
冗談はここまで
狂喜クリーチャーについては
嵐血の狂戦士 2ターン目狂喜はかなり強い 対処されなければこれで勝てる
むしろ2ターン目狂喜は難しい
血まみれ角のミノタウルス フィニッシャー
困窮 コントロール気味のデッキならただつよ
てな感じが感想
コメント