先日の日曜日に上新庄のジャックポットでのPPTQがあり、優勝しました!
(リリアナプロモ2枚目ゲットだぜーグヘヘo(`ω´ )o)
今回もグルールを使いましたが、トップからドラゴン振ってきたり、相手のミスプをとがめることができたりと、調子が良かったです。
当たりは
アブザンアグロ⚪︎
アブザンアグロ×
スゥルタイコン⚪︎
赤緑アグロ⚪︎
アブザンコン⚪︎
SE
赤白アグロ
アブザンアグロ(R1の方)
赤単疾駆
でした。
苦手なシディシウィップ系や青黒コンに当たらなかった点も追い風でした。(ちなみにコントロールが軒並みまけた結果、ラウンド進行が早くて助かった。17時過ぎに終わってたし)
デッキはこんなん
グルール
4エルフの神秘家
4森の女人像
4ゴブリンの熟練扇動者
3クルフィックスの狩猟者
3スズメバチの巣
4灰雲のフェニックス
4嵐の息吹のドラゴン
4稲妻の一撃
3火口の爪
2紅蓮の達人チャンドラ
2龍語りのサルカン
4樹木茂る山麓
4奔放の神殿
2岩山の高地
6山
6森
1マナの合流点
前回スズメバチの巣は再検討するとは言った(抜くとは言ってない)
まあアグロ多いという予想ならメイン採用もありです
サイドプランも固まってるので環境かわるまではグルール使ってるかと
次期環境は究極の価格とかいうこのデッキにはガンでしかないカードが再録されるのでデッキ変えますけどね。
2回目のRPTQはリミテなんでそちらの練習もぼちぼちして行こうと思います。
生存報告とPPTQ抜け
2015年2月2日 TCG全般 コメント (2)DNが完全にROM専になってますがmtgは続けております
前の更新からタルキールゲームデー優勝したり、SCGインビ予選でSEのこれたり、PTQで神戸チャンプに斬られたりしてました。
ただ、競技イベントでの優勝がなかなか難しいことを実感した期間でもありました。
PPTQに関しても、SE2没からのスイスラウンド落ち3回と厳しい結果でした。
先日、PPTQ抜けたのも、関西で3箇所同時開催で人数が少なかったのも一因です
ただ、RPTQの参加権利を得た以上はそれを目標に精進していきます。
ちなみに翌日のPTQは4-3でしたf^_^;)
PPTQで使ったデッキ
今日のデッキ
グルール
4エルフの神秘家
4森の女人像
4クルフィックスの狩猟者
3スズメバチの巣
2世界を食らうものポルクラノス
3灰雲のフェニックス
4嵐の息吹のドラゴン
2女王スズメバチ
4稲妻の一撃
3火口の爪
2紅蓮の達人チャンドラ
2龍語りのサルカン
4樹木茂る山麓
4奔放の神殿
2岩山の高地
6山
6森
1ニクスの祭殿、ニクソス
サイド
4ゴブリンの熟練扇動者
3石弾の弾幕
3享楽的な破壊
2世界を目覚めさせるものニッサ
2ティムールの激闘
1スズメバチの巣
運命再編なんてなかったかのようなリスト
地上での殴り合いは付き合わず、空から殴り合う形にしました。
ただ、青のカウンターコントロールには相性が絶望的なので、
今後はこの形は使わないかも。
前の更新からタルキールゲームデー優勝したり、SCGインビ予選でSEのこれたり、PTQで神戸チャンプに斬られたりしてました。
ただ、競技イベントでの優勝がなかなか難しいことを実感した期間でもありました。
PPTQに関しても、SE2没からのスイスラウンド落ち3回と厳しい結果でした。
先日、PPTQ抜けたのも、関西で3箇所同時開催で人数が少なかったのも一因です
ただ、RPTQの参加権利を得た以上はそれを目標に精進していきます。
ちなみに翌日のPTQは4-3でしたf^_^;)
PPTQで使ったデッキ
今日のデッキ
グルール
4エルフの神秘家
4森の女人像
4クルフィックスの狩猟者
3スズメバチの巣
2世界を食らうものポルクラノス
3灰雲のフェニックス
4嵐の息吹のドラゴン
2女王スズメバチ
4稲妻の一撃
3火口の爪
2紅蓮の達人チャンドラ
2龍語りのサルカン
4樹木茂る山麓
4奔放の神殿
2岩山の高地
6山
6森
1ニクスの祭殿、ニクソス
サイド
4ゴブリンの熟練扇動者
3石弾の弾幕
3享楽的な破壊
2世界を目覚めさせるものニッサ
2ティムールの激闘
1スズメバチの巣
運命再編なんてなかったかのようなリスト
地上での殴り合いは付き合わず、空から殴り合う形にしました。
ただ、青のカウンターコントロールには相性が絶望的なので、
今後はこの形は使わないかも。
GP神戸行ってきました。
いつもは、持ってる資産から組めるデッキを決めて、練習を繰り返すんですが、今回は直前まで親和と白黒トークンで悩みました。
最終的に白黒トークンで4-3という結果でしたが、練習不足やサイドの練り込みが足らないことを自覚していたので納得できる結果でした。
以下は初日のネタ話
①1回戦の隣の人のデッキケースの上にレシートが有り、よく見るとその人が使っている緑単感染のパーツが…
その人は地うねりを上陸で打たずに稲妻でシャクられてたw
②相手が5年振りにマジックやるんすよ〜とかいいつつコジレック、タルモ、リリアナ、未練と動く。
あんた本当に5年振りか?
③本戦負けたんで、プレイマットをゲットするためにBMのくじに5000円投げる。11回引けばマットとれるやろ、と思って引いたら1回目でマットを引く。
後の10回分いらないんだが
(; ̄ェ ̄)
④京都のプレイヤー2人がガラクの斧を手に入れて公式に写真を取られる
日曜日はスーパーサンデーモダンに参加。
開始が朝8時であることを受付にお金を払ってから店員言われて仕方なく夜はネカフェに泊まりました。
デッキは変わらず白黒トークンで。
本戦で弱かった部分は修正して出ました。
実際に8回戦をやってみると、メタ外のデッキばかりであたりが
ビッグzoo(top4)
赤黒pox
緑信心ランデスタイプ
ジャンク
黒コン(top4)
白黒トークン
ヴァラクート
殻
とたくさんの種類のデッキと当たりました。
これはスーパーサンデーモダンの参加受付が本戦の7回戦開始時には終わっており、シールドに流れたためと思われます。
結果の方は6-2で5位と後一歩のところ。
黒コンにヌルキープして負けたのがかなり悔しい。
ラストの対殻デッキはビデオマッチでたくさんのミスを全国の皆様にお届けすることになるかと_| ̄|○
暖かくつっこんでやってくだせぇ
自分の対戦が終わった後は友人Kのシールドを観戦
構築時にプールを見せてもらうと、
急報2枚
三つ魂2枚
アヴァシン
テーロス魂
ライフリセット天使
に除去も充分というプールで、周りは全勝あるなといった雰囲気。
実際に8-0-1で友人Kはトップでドラフトへ。
ドラフトデッキも
三つ魂2枚
4点ドレイン2枚
テーロス魂
イニスト魂
と全体パンプがない以外は強いデッキでなんじゃこりゃ状態。
ハイライトは
①1回戦の相手が3ターン目に飛行機械2枚からウルドのオベリスクの動きを耐えて逆転
②2回戦の相手が精神腐敗を打つとイニスト魂とテーロス魂が落ちてアド損なし(相手の絶叫とジャッジの吹き出した声がして何かと思った)
③最終戦両者とも優勝商品のSSS本戦権利いらないからプロモPWセットが欲しいと、勝ちのゆずり合い。
結局は友人KがプロモPWセットをもらうも、副賞のガラクの斧も着いてきて帰りはガン目立ちww
色々あったけど楽しいGPでした。
いつもは、持ってる資産から組めるデッキを決めて、練習を繰り返すんですが、今回は直前まで親和と白黒トークンで悩みました。
最終的に白黒トークンで4-3という結果でしたが、練習不足やサイドの練り込みが足らないことを自覚していたので納得できる結果でした。
以下は初日のネタ話
①1回戦の隣の人のデッキケースの上にレシートが有り、よく見るとその人が使っている緑単感染のパーツが…
その人は地うねりを上陸で打たずに稲妻でシャクられてたw
②相手が5年振りにマジックやるんすよ〜とかいいつつコジレック、タルモ、リリアナ、未練と動く。
あんた本当に5年振りか?
③本戦負けたんで、プレイマットをゲットするためにBMのくじに5000円投げる。11回引けばマットとれるやろ、と思って引いたら1回目でマットを引く。
後の10回分いらないんだが
(; ̄ェ ̄)
④京都のプレイヤー2人がガラクの斧を手に入れて公式に写真を取られる
日曜日はスーパーサンデーモダンに参加。
開始が朝8時であることを受付にお金を払ってから店員言われて仕方なく夜はネカフェに泊まりました。
デッキは変わらず白黒トークンで。
本戦で弱かった部分は修正して出ました。
実際に8回戦をやってみると、メタ外のデッキばかりであたりが
ビッグzoo(top4)
赤黒pox
緑信心ランデスタイプ
ジャンク
黒コン(top4)
白黒トークン
ヴァラクート
殻
とたくさんの種類のデッキと当たりました。
これはスーパーサンデーモダンの参加受付が本戦の7回戦開始時には終わっており、シールドに流れたためと思われます。
結果の方は6-2で5位と後一歩のところ。
黒コンにヌルキープして負けたのがかなり悔しい。
ラストの対殻デッキはビデオマッチでたくさんのミスを全国の皆様にお届けすることになるかと_| ̄|○
暖かくつっこんでやってくだせぇ
自分の対戦が終わった後は友人Kのシールドを観戦
構築時にプールを見せてもらうと、
急報2枚
三つ魂2枚
アヴァシン
テーロス魂
ライフリセット天使
に除去も充分というプールで、周りは全勝あるなといった雰囲気。
実際に8-0-1で友人Kはトップでドラフトへ。
ドラフトデッキも
三つ魂2枚
4点ドレイン2枚
テーロス魂
イニスト魂
と全体パンプがない以外は強いデッキでなんじゃこりゃ状態。
ハイライトは
①1回戦の相手が3ターン目に飛行機械2枚からウルドのオベリスクの動きを耐えて逆転
②2回戦の相手が精神腐敗を打つとイニスト魂とテーロス魂が落ちてアド損なし(相手の絶叫とジャッジの吹き出した声がして何かと思った)
③最終戦両者とも優勝商品のSSS本戦権利いらないからプロモPWセットが欲しいと、勝ちのゆずり合い。
結局は友人KがプロモPWセットをもらうも、副賞のガラクの斧も着いてきて帰りはガン目立ちww
色々あったけど楽しいGPでした。
ゲームショップブリックス深夜プレリ
2014年7月12日 TCG全般行ってきました。
京都では珍しく深夜プレリやってたので行ってきました。
結果は1-2(1勝は店長の接待プレイorz)
正直今までの環境と全く構築感覚がちがう。
飛行が全然止まらないし、軽量の除去がとっても弱い。
除去が弱いので、バットリはかなり重要。
バットリが足らないなら、打ちよせる水とかも使うかも。
以上のことをかんがみて、リミテッドでは青をやりたい。
飛行、除去がわりのカウンター、バットリもそこそこなので、
結構つよいかと。
逆に評価が下がったのが黒
カード一枚一枚のパワーが低い上に、ペイライフのカードが多い。
ダメージレースに向かおうとしたら、勝手に自滅してしまう。
まだ、赤、白、緑は研究の余地があるかな
京都では珍しく深夜プレリやってたので行ってきました。
結果は1-2(1勝は店長の接待プレイorz)
正直今までの環境と全く構築感覚がちがう。
飛行が全然止まらないし、軽量の除去がとっても弱い。
除去が弱いので、バットリはかなり重要。
バットリが足らないなら、打ちよせる水とかも使うかも。
以上のことをかんがみて、リミテッドでは青をやりたい。
飛行、除去がわりのカウンター、バットリもそこそこなので、
結構つよいかと。
逆に評価が下がったのが黒
カード一枚一枚のパワーが低い上に、ペイライフのカードが多い。
ダメージレースに向かおうとしたら、勝手に自滅してしまう。
まだ、赤、白、緑は研究の余地があるかな
1バイから3連敗して速攻ドロップでした(ーー;)
練習して無いから仕方ないね
金曜日のなかしゅープロに指導してもらえるイベントで
悩みようのないプールもらって、大した質問もできずに、
本番でこのプール欲しかったと微妙な気分になりました。
次は神戸のモダンなんだけどしっくりくるデッキがまだないので、
いろいろ試さないとなぁ
練習して無いから仕方ないね
金曜日のなかしゅープロに指導してもらえるイベントで
悩みようのないプールもらって、大した質問もできずに、
本番でこのプール欲しかったと微妙な気分になりました。
次は神戸のモダンなんだけどしっくりくるデッキがまだないので、
いろいろ試さないとなぁ
GPTのときの対戦動画が上がっとります。
今見てもなかなか恥ずかしいプレイをしとります。
ぱっと見てミスと思えない部分もハンドをみればなんでやねん、
と突っ込まずにはいられない内容だったりします(ーー;)
まぁ慣れないデッキを使えば練習不足を露呈してしまうことに気づけただけでも
良しとするつもりです。
そーいえば、GP名古屋いけそうなんで行っときます。
シールドの練習は欠片もしてませんがwww
今見てもなかなか恥ずかしいプレイをしとります。
ぱっと見てミスと思えない部分もハンドをみればなんでやねん、
と突っ込まずにはいられない内容だったりします(ーー;)
まぁ慣れないデッキを使えば練習不足を露呈してしまうことに気づけただけでも
良しとするつもりです。
そーいえば、GP名古屋いけそうなんで行っときます。
シールドの練習は欠片もしてませんがwww
行ってきました
デッキはグルールタッチ黒
キオーラは諦めました(つД`)ノ
4-1-1でSE2没
プレイミス連発しすぎて泣けてくる
荒野の収穫者の占術わすれること5回
色マナ払い間違えること3回
クルフィック出した状態でランドセットミスること2回
相手の呪文効果とライフリンク忘れて警告2回
SE2でシャッフルミスって警告1回
もうなにしに来たのレベル
しかもSE2が5ばさんの撮影がはいってクソみたいなプレイがさらされます。
戒めも込めて自分で見返して反省しようかと思います
デッキはグルールタッチ黒
キオーラは諦めました(つД`)ノ
4-1-1でSE2没
プレイミス連発しすぎて泣けてくる
荒野の収穫者の占術わすれること5回
色マナ払い間違えること3回
クルフィック出した状態でランドセットミスること2回
相手の呪文効果とライフリンク忘れて警告2回
SE2でシャッフルミスって警告1回
もうなにしに来たのレベル
しかもSE2が5ばさんの撮影がはいってクソみたいなプレイがさらされます。
戒めも込めて自分で見返して反省しようかと思います
久々にデッキリストを書く
4エルフの神秘家
4森の女人像
2漁る軟泥
4クルフィックスの狩猟者
4世界を喰らう者、ポルクラノス
4高木の巨人
1歓楽の神、ゼナゴス
1主席議長ゼガーナ
3ミジウムの迫撃砲
2サイククロンの裂け目
4ドムリ・ラーデ
3荒ぶる波濤、キオーラ
土地24
4赤緑占術土地
4青緑占術土地
4赤緑ショックランド
4青緑ショックランド
4青赤ショックランド
4森
サイド
4霧裂きのハイドラ
2ナイレアの信奉者
2家畜化
2急速混成
2シミックの魔除け
2歓楽者ゼナゴス
1霊気のほころび
ほかの方のデッキ案を拝借
デッキの構造は強いと思うんだけど、プレイングがムズ過ぎて脳が解けそうになるwww
デッキ構造をもう少し単純化してみようと思ってメインをこんな形に
4エルフの神秘家
4森の女人像
2漁る軟泥
4クルフィックスの狩猟者
4世界を喰らう者、ポルクラノス
4高木の巨人
2追加のフィニッシャー
1歓楽の神、ゼナゴス
4ミジウムの迫撃砲
4ドムリ・ラーデ
4荒ぶる波濤、キオーラ
土地23
4赤緑占術土地
4青緑占術土地
4赤緑ショックランド
3青緑ショックランド
3青赤ショックランド
1島
1山
2森
土地を減らしてショックランドも減らす。
デッキのばらつきを減らして引きを均等化。
ただ2枚の枠が決まらん。
ドムリのことを考えればクリーチャーがええんやろうけど、なかなか決めきれん。
候補としては
ゴーア族
サテュロス
ゼナゴスの狂信者
死橋の大巨虫
嵐息吹きのドラゴン
予知するスフィンクス
クルフィックスの預言者
などなど。
いろいろ試すのが楽しくなってきた~~~
よければご意見募集中!!
4エルフの神秘家
4森の女人像
2漁る軟泥
4クルフィックスの狩猟者
4世界を喰らう者、ポルクラノス
4高木の巨人
1歓楽の神、ゼナゴス
1主席議長ゼガーナ
3ミジウムの迫撃砲
2サイククロンの裂け目
4ドムリ・ラーデ
3荒ぶる波濤、キオーラ
土地24
4赤緑占術土地
4青緑占術土地
4赤緑ショックランド
4青緑ショックランド
4青赤ショックランド
4森
サイド
4霧裂きのハイドラ
2ナイレアの信奉者
2家畜化
2急速混成
2シミックの魔除け
2歓楽者ゼナゴス
1霊気のほころび
ほかの方のデッキ案を拝借
デッキの構造は強いと思うんだけど、プレイングがムズ過ぎて脳が解けそうになるwww
デッキ構造をもう少し単純化してみようと思ってメインをこんな形に
4エルフの神秘家
4森の女人像
2漁る軟泥
4クルフィックスの狩猟者
4世界を喰らう者、ポルクラノス
4高木の巨人
2追加のフィニッシャー
1歓楽の神、ゼナゴス
4ミジウムの迫撃砲
4ドムリ・ラーデ
4荒ぶる波濤、キオーラ
土地23
4赤緑占術土地
4青緑占術土地
4赤緑ショックランド
3青緑ショックランド
3青赤ショックランド
1島
1山
2森
土地を減らしてショックランドも減らす。
デッキのばらつきを減らして引きを均等化。
ただ2枚の枠が決まらん。
ドムリのことを考えればクリーチャーがええんやろうけど、なかなか決めきれん。
候補としては
ゴーア族
サテュロス
ゼナゴスの狂信者
死橋の大巨虫
嵐息吹きのドラゴン
予知するスフィンクス
クルフィックスの預言者
などなど。
いろいろ試すのが楽しくなってきた~~~
よければご意見募集中!!
デッキ組む意欲が上がらない
新カードに魅力を感じないんだよなー
色々カードは買ってるものの形にならない感じがキツイ
とりまSCGの完コピでも回してみますかねぇ
新カードに魅力を感じないんだよなー
色々カードは買ってるものの形にならない感じがキツイ
とりまSCGの完コピでも回してみますかねぇ
本戦6-3(1バイ)初日落ち
スーパーサンデー7-2で7位。トップ4残れず
今回はコロッサスグルールで出ました。
ブン回りに寄せた構成にして、
相手がヌルい引をしたら圧殺できて気持ちイィ!
負けた相手は
本戦 白黒コン、エスパーコン、エスパーミッドレンジ
スーパーサンデー 赤タッチ白×2
負けて練習不足を痛感する試合ばかりでした。
特にミスで負けた試合は今でも悔しく感じます。
次の機会を待ちつつ練習を積みたいと思います。
スーパーサンデー7-2で7位。トップ4残れず
今回はコロッサスグルールで出ました。
ブン回りに寄せた構成にして、
相手がヌルい引をしたら圧殺できて気持ちイィ!
負けた相手は
本戦 白黒コン、エスパーコン、エスパーミッドレンジ
スーパーサンデー 赤タッチ白×2
負けて練習不足を痛感する試合ばかりでした。
特にミスで負けた試合は今でも悔しく感じます。
次の機会を待ちつつ練習を積みたいと思います。
逝ってきます\(^o^)/
gp本戦では全く勝てて無いのでここで勝って
PWPはためときたい。
サイドイベントは魅力的なのがたくさんあるけど
それ用のデッキ組んでないんだよなぁ
まぁ楽しく遊べたらオッケーで逝ってきます
gp本戦では全く勝てて無いのでここで勝って
PWPはためときたい。
サイドイベントは魅力的なのがたくさんあるけど
それ用のデッキ組んでないんだよなぁ
まぁ楽しく遊べたらオッケーで逝ってきます
0-3ドロップで遁走ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
サイドイベントのドラフトとスタンで3-0して賞品ウマー
とりあえずpwpはためたんでよかったかな
京都じゃリミテッドやる機会がないからMOでやらんとですなぁ
参加者のみなさんお疲れ様でした!
サイドイベントのドラフトとスタンで3-0して賞品ウマー
とりあえずpwpはためたんでよかったかな
京都じゃリミテッドやる機会がないからMOでやらんとですなぁ
参加者のみなさんお疲れ様でした!
チーム組めたので行ってきます。
練習は2回やって合計5-3
コツは掴めなかったけど慣れることはできたかな。
金曜日はなぜか会場で仕事。
仕事あがりに速攻で大会登録できるぜひゃっほーい
とか思ってたけど、冷静に考えてみる。
みんながMTGやってる横で仕事って虚しくねーか?
チクショー((((;゚Д゚)))))))!
練習は2回やって合計5-3
コツは掴めなかったけど慣れることはできたかな。
金曜日はなぜか会場で仕事。
仕事あがりに速攻で大会登録できるぜひゃっほーい
とか思ってたけど、冷静に考えてみる。
みんながMTGやってる横で仕事って虚しくねーか?
チクショー((((;゚Д゚)))))))!
見てきました。
レイトショーだったので人が少ない状態で見れてよかった。
内容的には原作と大きな差はない感じ。
基本は短編集のまんまなので、アクション要素は少なめ。
ただ、シリーズと同じ雰囲気とクオリティを保っていたので見る価値ありかと。
久々に映画館行ったけど、中々に楽しかった。
つぎユニコーンかペルソナ3でも見に行こうかな。
レイトショーだったので人が少ない状態で見れてよかった。
内容的には原作と大きな差はない感じ。
基本は短編集のまんまなので、アクション要素は少なめ。
ただ、シリーズと同じ雰囲気とクオリティを保っていたので見る価値ありかと。
久々に映画館行ったけど、中々に楽しかった。
つぎユニコーンかペルソナ3でも見に行こうかな。
以下 dieジェストでお送りします。
初日
本戦スタン デッキはキブラーグルール
対トリコ ×○×
ドムリ+を20回起動しても1回しか引けない
奥義にたどりつく前に焼かれて負け
この時点で既に厭戦気分になってた。
対ナヤ ×○×
ゲーム1にヘルカイト2体、イノシシ、エルフ並べて
相手のライフは6、ハンド3、場には反攻者のみ
セレチャの可能性を考えてフルパンしたらセレチャ2枚飛んできて戦線崩壊
1本は取ったけど3本目は赤ダブルが出なくて負け
対赤単タッチ緑 ×○×
ゲーム1 初手から土地しか引かなくて負け
ゲーム2 地獄乗り2体で勝ち
ゲーム3 初手の3ランドで止まって地獄乗り×2とヘルカイトが出ずに負け
サイドイベント シールド
レアが血なまぐさい結合×2と紅蓮術士の篭手×2と生命散らしと軟泥
緑のクリーチャーが足りず青黒で組んだ
ただ、生命散らしが黒ダブルが来ずに出ない、土地引かない、で負け続ける。
2敗したところでドロップ
サイドイベント ドラフト
初戦負け、どちらも土地を10枚以上並べて死んでいく
二日目
レガシー選手権 デッキはバーン
shardlessBUG ×○× フラッド×2
エルフ ××
クリーチャーをラバマンで6体以上焼いていくのに垣間見る自然×3
で回復されて負け
ANT ○××
2キルで無理ゲー
合計0-9
ホテルで競技マジックやめようかは本気で悩んだ。
二日目の午後ははひたすらEDH
最後にウィザーズのロン・フォスターさんと一緒にEDHして楽しかったのが唯一の収穫
最後に一言
二度と北九州ではマジックしたくねーorz
初日
本戦スタン デッキはキブラーグルール
対トリコ ×○×
ドムリ+を20回起動しても1回しか引けない
奥義にたどりつく前に焼かれて負け
この時点で既に厭戦気分になってた。
対ナヤ ×○×
ゲーム1にヘルカイト2体、イノシシ、エルフ並べて
相手のライフは6、ハンド3、場には反攻者のみ
セレチャの可能性を考えてフルパンしたらセレチャ2枚飛んできて戦線崩壊
1本は取ったけど3本目は赤ダブルが出なくて負け
対赤単タッチ緑 ×○×
ゲーム1 初手から土地しか引かなくて負け
ゲーム2 地獄乗り2体で勝ち
ゲーム3 初手の3ランドで止まって地獄乗り×2とヘルカイトが出ずに負け
サイドイベント シールド
レアが血なまぐさい結合×2と紅蓮術士の篭手×2と生命散らしと軟泥
緑のクリーチャーが足りず青黒で組んだ
ただ、生命散らしが黒ダブルが来ずに出ない、土地引かない、で負け続ける。
2敗したところでドロップ
サイドイベント ドラフト
初戦負け、どちらも土地を10枚以上並べて死んでいく
二日目
レガシー選手権 デッキはバーン
shardlessBUG ×○× フラッド×2
エルフ ××
クリーチャーをラバマンで6体以上焼いていくのに垣間見る自然×3
で回復されて負け
ANT ○××
2キルで無理ゲー
合計0-9
ホテルで競技マジックやめようかは本気で悩んだ。
二日目の午後ははひたすらEDH
最後にウィザーズのロン・フォスターさんと一緒にEDHして楽しかったのが唯一の収穫
最後に一言
二度と北九州ではマジックしたくねーorz
デッキはキブラーグルール
金曜日
高槻のカードボックスへ。
夜の7時に開始の社会人に優しいお店です。
内容は3連勝で同率2位
苦手なジャンクアリストに勝てたのが収穫
土曜日
親戚と近況報告会
日曜日
町内の地蔵盆をスルーしてアメニティのGPTへ
内容は4-2の11位でシングルエリミネーション残れず。
未だにドムリの使い方が下手くそだったり、
手なりでプレイしてミスったりと反省しきりでした。
ちなみに北九州には行けそうなので、ヘルカイトさんは無駄にならなさそう。
思う存分たのしむぜ!ヒャッハー
後、小倉周辺の観光名所や美味しいお店の情報募集中です。
博多まで出たり、下関途中下車とかできないので、
小倉周辺の情報が欲しいのです。
金曜日
高槻のカードボックスへ。
夜の7時に開始の社会人に優しいお店です。
内容は3連勝で同率2位
苦手なジャンクアリストに勝てたのが収穫
土曜日
親戚と近況報告会
日曜日
町内の地蔵盆をスルーしてアメニティのGPTへ
内容は4-2の11位でシングルエリミネーション残れず。
未だにドムリの使い方が下手くそだったり、
手なりでプレイしてミスったりと反省しきりでした。
ちなみに北九州には行けそうなので、ヘルカイトさんは無駄にならなさそう。
思う存分たのしむぜ!ヒャッハー
後、小倉周辺の観光名所や美味しいお店の情報募集中です。
博多まで出たり、下関途中下車とかできないので、
小倉周辺の情報が欲しいのです。
いつぞやの飲み会
先輩社員「こんど客先に納入に行くから見に来なよ。
部長に相談して見な?勉強になるからさ。」
後日
俺「先輩部長の許可とれました!」
先輩「おお!良かったな。じゃあ24〜26日くらいで
いけるように調整しとくわ。」
俺(しまったぁぁぁー)
私のGP北九州は終了のようです。
仕事出し仕方ないよね。・゜・(ノД`)・゜・。
後1ヶ月で落ちるヘルカイトさんを4枚買ってても仕方ないよねorz
うあああぁぁぁーん
先輩社員「こんど客先に納入に行くから見に来なよ。
部長に相談して見な?勉強になるからさ。」
後日
俺「先輩部長の許可とれました!」
先輩「おお!良かったな。じゃあ24〜26日くらいで
いけるように調整しとくわ。」
俺(しまったぁぁぁー)
私のGP北九州は終了のようです。
仕事出し仕方ないよね。・゜・(ノД`)・゜・。
後1ヶ月で落ちるヘルカイトさんを4枚買ってても仕方ないよねorz
うあああぁぁぁーん
イエサブGPTとデッキ変更
2013年8月4日 TCG全般GPTは呪禁バント使って0-4。・゜・(ノД`)・゜・。
デッキ選択の迷走の後にキブラーのグルールで決着。
細かいテクニックは必要だけど、デッキパワーが高くて使いやすい。
日曜日のスタンに持ち込むも、ジャンドアグロに負けて2-1。
サイドボードの練り直しを考えて行く予定。
北九州楽しみやね。^_^
デッキ選択の迷走の後にキブラーのグルールで決着。
細かいテクニックは必要だけど、デッキパワーが高くて使いやすい。
日曜日のスタンに持ち込むも、ジャンドアグロに負けて2-1。
サイドボードの練り直しを考えて行く予定。
北九州楽しみやね。^_^