神戸のMTGショップ
神戸のMTGショップは分かりにくいところにあるので紹介します。

まずは蒼猫亭
元町駅東口をでて北へ徒歩3分程度のところにあります。
たくさんのMTGプレーヤーがいてEDHの卓もよくたつようです。
店員さんが気さくでカードについていろいろ聞かせてもらえます。
ブログ
http://usshee.blog50.fc2.com/

さらにホビーステーション三宮
最近できたお店。毎週金曜日にフライデーナイトマジックをスタン構築でやっています。
HP
http://www.hbst.net/shop/sannomiya/
三宮センタープラザ内の場所はこちらの3階
http://www.kscp.co.jp/sc/west_floor.html

自分は基本的に蒼猫亭で遊んでいます。
場所がわかりくいので知らない方もいらっしゃると思います。
「三宮付近にショップがないから大阪に行く」
と言う方は一度いってみてください。
4surさんの白ウィニー
クリーチャー (24)
4 ルーンの母/Mother of Runes
4 運命の大立者/Figure of Destiny
4 闘争の学び手/Student of Warfare
4 ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx
4 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid
4 ミラディンの十字軍/Mirran Crusader

プレインズウォーカー (2)
2 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant

エンチャント・アーティファクト (4)
4 清浄の名誉/Honor of the Pure

インスタント・ソーサリー (8)
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
4 幽体の行列/Spectral Procession

土地 (22)
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 湿地の干潟/Marsh Flats
4 乾燥台地/Arid Mesa
4 トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
6 平地/Plains

個人的には白蘭の騎士を入れるなら土地を減らして薬瓶を入れたい
後,ステップのオオヤマネコがどこまでレガシーで通用するかが問題
zoo程速度があるわけではないので後半腐る可能性が高いと思う
あとヨツンの兵卒もメインでいいかも

傷跡1パック 包囲戦2パックのドラフトの感想

タフネス1は対感染には弱い(悪性の傷、感染の賦活)
アーティファクトクリーチャーはフィニッシャーになりえない(除去しやすい)
剃刀原のサイつよいよ 金属術なくてもおっけー
軽量のクリーチャーでビートするならタフ2以上をお勧めします。
明日は大学の先輩と神戸の蒼猫亭にてレガシーを遊ぶ予定
しかし足りないカードが

白ウィニー
流刑への道*4
ルーンの母*4
霊気の薬瓶*2
運命の大立者*1

赤バーン
裂け目の稲妻*4
ゴブリンの先達*4
紅蓮波*4

おいいいいいい
ぜんぜんたんねええええ

全部買うほどの余裕はねえよ

白単アーマーをちょと変えて持ってきます.


プレビュー

2011年1月18日 TCG全般
Thrun, the Last Troll/最後のトロール、スラーン 神話レア 2緑緑 
伝説のクリーチャー -- トロール(Troll)・シャーマン(Shaman)
(4/4)
Thrun, the Last Trollは打ち消されない。
Thrun, the Last Trollはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
{1緑}:Thrun, the Last Trollを再生する。

とりあえずこれを見て

神の怒り返せっ!!!

つーか殺す方法はマナたってないときにジャッジメントかマナクリ殺してからの布告系しかない
んなもん相手のプレイングしだいだっつーの

Bonehoard/骨溜め レア 4 アーティファクト -- 装備品(Equipment)
生体武器.(この装備品が戦場に出たとき、黒の0/0の細菌(Germ)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+X /+Xの修整を受ける。Xは、全ての墓地にあるクリーチャー・カードの総数である。
装備 {2}.

とりあえずアーマーコンボに1枚指しとくかって感じ
注目は以上
レオニンの空狩人は旧ミラディンのを使いたい(笑)
上陸白ウィニー
ステップのオオヤマネコ4
先兵の精鋭4
闘争の学び手4
白騎士4
石鍛冶の神秘家1
コーの空漁師3
エメリアの天使2
悪斬の天使2
精霊への挑戦4
清浄の名誉4
未達への旅4
肉体と精神の剣1
土地23
広漠なる変幻地2
乾燥台地3
湿地の干潟4
平地12
天界の粛正4
コーの火歩き4
レオニンの裁き人4
存在の破棄3

調整不足が否めないデッキ
5人大会で1バイになったんだけど、
書くことがないくらいにプレイミスの嵐だった
青白に戻して出直します

今年からリミテッドをよくやるようになった。
ただ、1回戦目に勝てないことが良く発生している。
与えられたカードプールの中で構築するのが苦手らしい。
反省としては速めに構築して一人回しをする、というものがある。
後、カード一つ一つの優先度をはっきりさせることが必要。

まあ、来年は卒論終わるまでブードラ行けないんですけどね。


年忘れMTG

2010年12月29日 TCG全般
大学の先輩たちの企画で日本橋イエローサブマリンでブードラをやってきました。

色は青白。
軽い飛行クリーチャーでビートしていく形
なかなかいい感じ、、、と思っていたら
カードプール内には飛行クリーチャーの山。
レアも取れずに4位でした。

ブードラの最初の1戦に勝てないジンクスが続いております。
どうやったらかてんだよ!!!

deck

2010年12月26日 TCG全般 コメント (2)
昨日使ったデッキを公開

青白ウィニー
先兵の精鋭4
闘争の学び手4
白騎士4
コーの火歩き4
レオニンの裁き人4
悪斬の天使2
精霊への挑戦4
マナ漏出4
未達への旅2
清浄の名誉4
平地14
青白M10ランド4
青白傷跡ランド4
天界の列柱2

サイド
光輝王の昇天4
瞬間凍結3
天界の粛正3
存在の破棄3
呪文貫き2

土地引きすぎ&マナ漏出ひかなすぎ
でいまは平地を減らして肉体と精神の剣をさした。
もう正直青いのは天界の列柱だけでもいいかな
ホビステ京都でのスタンダード8人大会に参加しました。
前回の土曜の大会は6人だったので、今回8人大会になってうれしい。
デッキは白タッチ青ウィニー

1回戦 WURマイヤコンボ
たまたま、店をのぞきにいらっしゃったで、
あと一人で公認大会になると言うことで参加していただきました。
ありがとうございます。
GAME1
こちらがブン周り。
GAME2
相手のハンドがワンランドだがコンボパーツがそろっている状態で開始。
相手がランドを引かないうちにそのままスピード勝ち。

2回戦 URコントロール
火花魔導師+首輪コンボがメインでかなりきつい。
GAME1
序盤を火力でさばかれ、X=4のキマイラ的大群を対処できずに負け
GAME2、3
相手2ランドストップ
こちらは順当にビートダウン

3回戦 エスパーコントロ-ル
糾弾、鷹、審判の日を足した青黒コン
GAME1
審判の日で闘争の学び手、レオニンの裁き人を流される。
天界の列柱も相手の列柱にとめられ、タイタンが出てきて負け。
GAME2
先手2ターン目に光輝王の昇天を張るも、返しに鷹が出てきてカウンターがたまらない。
深遠の迫害者、黒タイタンにライフをマイナスにされた後、神ジェイスのバウンスで決着。

てなわけで2-1-0の2位でした。
コントロール相手のサイドチェンジが難しかった。
つーかせっかく青タッチしたのにマナ漏出打てなかったorz
自分のデッキリストは気が向けば乗せます。

はじめました

2010年12月25日 TCG全般
shogoと申します者がMTG、ライトノベルを中心にDNを書きます。

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索